『社会人から私の東京大学大学院合格大作戦』を執筆しました
大学院に行きたいけれど、何から着手すればいいかわからない方へ こんにちは。社会人大学院入試のシンナビ代表・小田恵美子(@mi_dorino)です。 私はフルタイムの会社員から、知識・学力ゼロから早大に学士編入し、その後早…
大学院に行きたいけれど、何から着手すればいいかわからない方へ こんにちは。社会人大学院入試のシンナビ代表・小田恵美子(@mi_dorino)です。 私はフルタイムの会社員から、知識・学力ゼロから早大に学士編入し、その後早…
受験勉強を独学で「合格」まで持っていくには? こんにちは。社会人大学院入試のシンナビ代表・小田恵美子(@mi_dorino)です。 最強の独学術 自力であらゆる目標を達成する「勝利のバイブル」は 塾や予備校などスクールの…
ロールモデルを見つけ“「私には無理」から「私にもできる」に” こんにちは。社会人大学院入試のシンナビ代表・小田恵美子(@mi_dorino)です。 社会人で「いつかは大学に行けたらいいなあ」と思っても、多くの方は「いや、…
「中卒でも大学院生になれるってホント?」 何年も大学院という象牙の塔の中にいると、社会の常識や感覚の「当たり前」が分からなくなることがありました。突撃!オトナの大学院の帯に書かれている「中卒でも大学院生になれるってホント…
文系学部解体 (角川新書)は、これから大学や大学院に行きたい!という社会人(特に文系志望)におすすめの1冊です。 この本には、今後日本の国立大学は文系学部を廃止する方向に動いていることなど、今後の大学の動向に関するヒント…